この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
本日(2022年12月9日)の朝ドラ「舞いあがれ」は、舞ちゃん(福原遙)の高熱シーンから始まり、刈谷先輩(高杉真宙)の声らしきものが入っている次週予告までとなりました。来週は刈谷先輩が登場するのでしょうか?
舞ちゃんの訓練は間に合うの?
訓練の頑張りすぎなのか、舞ちゃんは高熱で寝込んでしまいました。大河内教官に着陸の特訓を受けていたため、通常の訓練が遅れがちの舞ちゃん。
さらに高熱で訓練を休むこととなり、このままだと全ての訓練を消化できない可能性があります。全ての訓練を消化できないと退学処分になり得るため、舞ちゃんは不安を感じてしまいます。
大河内共感との対話
準備室で訓練過程を眺める舞ちゃんの所に、大河内教官が通りかかりました。その際、舞ちゃんは「自分がなぜ訓練をしているのかわからないんです」と相談をします。
大河内教官を見返すために訓練をしていた舞ちゃんは、いつのまにか本来の目的を見失っていたわけです。
それに対して大河内教官は「なぜパイロットを目指すことにしたのかよく考えろ」とアドバイスします。
鬼教官と言われている大河内教官ですが、本当にいい教官だと感じます。本日の朝ドラの最終シーンでは、柏木学生(目黒蓮)が舞ちゃんに「教官を変えよう」と伝えるシーンがありました。
そして、その直後、ある人が画面に映りました。
あさイチのゲストは吉川晃司さん
それは、大河内教官役の吉川晃司さんです。本日放送のあさイチのゲストは吉川晃司さんでした。大河内教官の寡黙で厳しい雰囲気とは異なり、撮影現場では大変チャーミングな様子で望んでおられるようです。
そのため、他のキャストとも和気あいあいとした雰囲気で、楽しそうな撮影現場の様子が紹介されていました。また、ミュージシャンとしての吉川晃司さんも紹介され、大河内教官とは真逆の魅力が垣間見れました。
次週の予告で刈谷先輩の声?
さて、舞い上がれの次週予告では、刈谷先輩の声がしたと の投稿が増えています。刈谷先輩とは、浪速大学の人力飛行機サークル「なにわバードマン」の設計担当ですね。
刈谷先輩がトレンドワード入りをしていて、ひょっとすると登場するのではないかと噂されています。果たして本当に刈谷先輩の声だったのでしょうか。そして刈谷先輩は登場するのでしょうか。登場するとしたら、今は何をしているのでしょうかね。
来週も楽しみです。それにしても皆さん、よく声まで聞いていますね。

自己紹介はこちら